こんにちは。今日も「家庭学習note」にお越しくださりありがとうございます。
あまりの忙しさに長い間ブログを放置してしまいました。
書いていない間に、春休みが過ぎ中学の入学式も終わりました。
今年は上の子が中1、下の子が小4となり、2人とも新しい環境でなんとか頑張っています。
上の子の学校生活
中学に入学するのを楽しみにしていた上の子。わくわくしながら入学式に行ったら・・・
クラスに仲の良い子が誰もいない!
学校大好きな上の子ですが、2日間ぐらい暗い顔をしていました。
「クラスで友達を作るのは諦める。休み時間は本を読んで過ごすわ」
と珍しくネガティブな発言までしていました。
でも上の子の話を聞いても実はあまり心配していません。
私も中学~高校時代を思い返すとクラスに馴染めない時もありましたし、気の合わないグループに入ってしまい違和感をかかえたまま1年をやり過ごしたこともありました。
いつも価値観や趣味が同じ友達と一緒になれるわけではありません。例えいたとしても他の子と仲が良くて入る余地がない場合もあります。
上の子にはちょっと辛いスタートですけどね。経験してみて初めて分かることもあるので、たくさん話を聞いてサポートしていきたいと思います。
とりあえず後ろ向きになっている上の子には、
「クラスの子の名前を早く覚えよう!名前で呼ばれるとうれしいものだよ」
「無理に友達を作る必要はないけれど、クラスを観察してみて気の合いそうな子を探してみるのもいいよ。友達ができたらラッキーぐらいに思っておくといいよ」
「グループが出来上がっているように見えても、この時期は知り合いがいないから一緒にいる場合もあるの。話しかけてみたらそのグループに入れることもあるんだよ」
というように伝えました。
まぁ最初は大変ですけど、1~2カ月経てば馴染めるのではないかな?
何もしていないけれど疲れています
生活のペースは今のところ小学校とほぼ同じですが、やはり初めての中学ということで気が張っているのでしょう。とても疲れていますね。
まだ始まったばかりなので下校も早く宿題もありません。
本当はこの期間に勉強を進めていけるといいのですが、上の子は体力がないので少し勉強して21時には寝ています。早い時は20時半とか。(幼稚園児みたいだ)
朝は5時45分~6時起床です。
このスタイルだと塾には通えないですね(笑)中1の1学期から塾に通う子はすごいな~。
まぁ、こういうことを予想して英・数の先取り学習を進めてきたので、今は学校生活に慣れることを優先します。
上の子にとって小学校時代の先取り学習はかなり負荷がかかるのものでしたが、やっていて良かったですね。
最近の家庭学習は別記事でまとめる予定です。
下の子の学校生活
下の子も新しいクラスに仲の良い子がいなくてちょっと落ち込んでいました。
ただ3年生の時も同じ状況だったので、気持ちの切り替えは早かったです。
担任の先生が面白いようで、とりあえず楽しそうに学校に通っているから大丈夫かな?
あと年々、担任の先生がどの方でもあまり気にならなくなってきましたね。
子供と相性が良い先生だったらラッキー!だけど、人対人の関わりだから良い時もあれば上手くいかない時もあるよなと。
学校は社会性を身に付ける場だと考えているので、自分の希望通りのクラスでなくてもなんとか向き合っていってほしいと思っています。
塾なしで定期テストで450点以上とる方法はこちらで紹介しています↓