家庭学習note
ホーム
家庭学習
英語教育
通信教育
習い事
読書
― CATEGORY ―
小学生の英検
家庭学習note
2022年3月9日
小学生の英検
下の子の英語教育に悩む
2022年3月9日
家庭学習note
家庭学習note
小学生の英検
【小学生】英検準2級の勉強方法。単語・熟語・ライティングを攻略するべし
2022年2月8日
家庭学習note
家庭学習note
小学生の英検
結果が出ました
2022年2月7日
家庭学習note
家庭学習note
小学6年生の家庭学習
キャパオーバー!英語の勉強はお休みです。
2022年1月26日
家庭学習note
家庭学習note
小学生の英検
英単語に向き合う力
2021年12月15日
家庭学習note
家庭学習note
小学生の英検
英検の勉強は進んでいるのか?結局、単語とライティングで合否が決まりそう
2021年12月5日
家庭学習note
家庭学習note
小学生の英検
【小3】英検5級の結果。失敗&反省点がたくさんありました
2021年10月26日
家庭学習note
家庭学習note
小学生の英検
でる準パス単 準2級の進捗状況。なかなか覚えられなくて親子で苦労しています。
2021年10月8日
家庭学習note
家庭学習note
小学生の英検
小学生に英文法を教えるには。「中1英語をひとつひとつわかりやすく」を使ってみました
2021年9月1日
家庭学習note
家庭学習note
小学生の英検
英検3級二次試験はギリギリ合格
2021年7月17日
家庭学習note
家庭学習note
1
2
人気記事ランキング
1
家庭学習note
2
小学生の通知表。成績が良い子とイマイチな子の違いってなんでしょうか?
3
【小1】計算カードが上手くできない!遅くて泣いていた子供の攻略法。
4
スイミングはいつ辞めたらいいの?4泳法習得にかかった年数と費用
5
Z会グレードアップ問題集は力がつくの?子供2人に使ったみた感想と進め方
6
小学3年生の家庭学習。学力の差ができはじめる原因はなんだろう?
7
小学生向けの本の読み放題サービスはある?おすすめ3選を徹底比較!
8
小学4年生の家庭学習。勉強のターニングポイントはここだった・・・
9
小学6年生の勉強方法。中学以降も良い成績を取るためにやるべきこと
10
子供の科学で理科好きに!対象年齢はどれぐらい?
最近の投稿
忘れ物女王のその後・・・と中学生になって変わったこと
ネタがないわけではありません
小4(下の子)の家庭学習。しばらくサボっていたので・・・
最近読んだ本(2022年2月~5月)
【中1】中間テスト終わりました
まちこ
小学生の子供と家庭学習を始め早6年。ごく普通の小学生だけど「家庭学習で賢い子に育てたい!」と思い試行錯誤しています。 成績アップした勉強方法・使用して良かった問題集などを紹介しています。
\ Follow me /
ランキングに参加しています
にほんブログ村
節約・貯蓄ランキング
カテゴリー
Z会中学生コース
1
おすすめ問題集
6
まちこの小話
3
中学1年生の家庭学習
8
上の子
7
小学1年生の家庭学習
5
小学2年生の家庭学習
4
下の子
3
小学3年生の家庭学習
8
下の子
6
小学4年生の家庭学習
12
上の子
9
下の子
2
小学5年生の家庭学習
4
上の子
4
小学6年生の家庭学習
18
小学生の通信教育比較
10
スタディサプリ
5
進研ゼミ チャレンジタッチ
3
Z会
1
幼稚園・入学準備
2
教育費
3
未分類
2
習い事
3
英語教育
26
ハッチリンクジュニア
2
パルキッズ
4
小学生の英検
14
読書
17
読書記録
10
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2022年6月 (4)
2022年5月 (5)
2022年4月 (4)
2022年3月 (6)
2022年2月 (10)
2022年1月 (5)
2021年12月 (6)
2021年11月 (6)
2021年10月 (7)
2021年9月 (6)
2021年8月 (4)
2021年7月 (10)
2021年6月 (15)
2021年5月 (6)
2020年10月 (2)
2020年6月 (7)
2020年4月 (3)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年9月 (4)
2019年7月 (1)
2019年5月 (2)
2018年3月 (1)
★家計管理についてはこちら
まちこの家計管理
HOME
英語教育
小学生の英検