下の子

小4(下の子)の家庭学習。しばらくサボっていたので・・・

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。今日も「家庭学習note」にお越しくださりありがとうございました。

うちには中学生と小学生の子供がいます。今日は小4下の子の話。

ちょっと難しい年齢になりプチ反抗期中です。いつもではないけれど、疲れている時やストレスが溜まっている時はややこしい子になっています。

上の子も4年生の時は少々荒れていたのでそういう時期なんでしょうね。

そんな下の子ですが、小4になってからの家庭学習について書いていなかったのでブログに残しておこうと思います。

 



小4(下の子)家庭学習。しばらくサボっていました

最近私自身が忙しかったのと、下の子も習い事関係で時間がなく家庭学習をサボっていました。

平日は宿題ができていればよし!

みたいな感じになっていて、かろうじて大会や行事のない土日にやっていたぐらいです。

でも小4なのにさすがにこれはダメだろう・・・と思い、落ち着いてきた6月から真面目に勉強することにしました。

算数

小4の算数は「教科書ぴったりトレーニング」の旧版を使っています。

概数と面積を飛ばしていたのであとこの2つをやれば小4の単元は終わりです。

 

ぴたトレの他に「ハイクラスドリル」も使っています。

これはまだたくさん残っています。

ハイクラスドリルとハイクラステストの違いは何?難易度・使いやすさを比較しました。受験研究社から出ている「ハイクラスドリル」と「ハイクラステスト」、名前が似ているけれど違いはあるのでしょうか? 我が家には小学6年...

 

計算は「くもんの小学ドリル」ですね。小4は終わったので小5の分数を進めています。

created by Rinker
くもん出版
¥748
(2022/08/25 03:34:15時点 Amazon調べ-詳細)

これが終わったら、小5小数→小6分数という順番でやっていきます。

 

算数、なかなか進んでいきません。困ったなぁ。

 

国語

国語は「くもんのロジカル国語」が終わって、「30日で完成基本トレーニング 読解力」に入りました。

ロジカル国語の時は簡単だったのか自分で進めていましたが、基本トレーニングはなかなかやりたがりません。

下の子、国語が苦手なのでまた一緒に解いた方がいいかもしれません。

 

あと5月まで漢字のチェックをしていなかったので、またヤバいことになっている!

今慌ててやり直しをさせています。

 

英語

昨年英検5級を受けてから英語の勉強はお休みしていました。国語をなんとかしなければいけなかったので。

やっていたのは朝のパルキッズと週1のオンライン英会話だけ。

少し前にお試しで英検4級の過去問を一部解いてもらったのですが・・・

予想以上に正答率が低い!

合格ラインは超えると思うけど何もしなければギリギリでしょうね。

 

そんな下の子の様子を見て思たんですけど、やっぱり語学系は上の子の方が得意なんでしょうね。

上の子、精読は苦手なんですけど英語を英語のまま読んでいき、分からない単語があっても前後の文章から推測して読むことができます。

元々本をたくさん読んでいるのもあるのかな~。感覚派で細かい文法とかは気にしないタイプです。

書くのは大嫌いで適当なんですけど、やっと最近まともになってきました。

 

逆に下の子は初見の文章を読むとき、1つ1つ単語を読んで日本語に変換しているんですよね。(今までの英語は何だったんだろう)

知らない単語が出てきたら止まってしまいます。前後から推測する力が弱く読むスピードも遅いです。

ただ上の子よりも書くのは得意なので、ここは別のアプローチで勉強を進めた方がいいなと感じています。

 

長い間英語の勉強をお休みしていたので、もう1度中1の英文法を復習して中2の文法に入ろうと思います。

これを使い、英文を書いてフレーズを丸ごと覚えることにしました。

単語も文章を書きながら覚えてしまいます。

 

15ページぐらい復習をして気づいたんですけど、下の子は割と理論に忠実なのか、書くときに三単現のSを忘れることが少ないです。

watchに三単現のsを付ける時は、「es」になると1度教えると、washもそうじゃない?と言って自分で書いているんですよね。(1年前にやっているからかもしれませんが)

上の子なんて未だに書き忘れることがあるのに!

下の子は日本語で理屈を学んだ方が伸びるかもしれませんね。

英検は冬に受検できたらいいなと思っています。

スタディサプリの英語は小学生でも先取り学習できる!?高学年でも間に合う勉強法スタディサプリの英語って小学生でも使うことができるかな? 2020年から小学校で英語が教科化され、2021年から中学校でも学習指導...

そろそろ勉強時間を増やしたい

下の子はもう小学4年生なので、毎日決まった時間勉強するスタイルに変えていかなければいけません。

今はやったりやらなかったりとムラがあるからな~。

私の個人的な考えですが、小4~小6までの3年間をどう過ごすかによって子供の学力や勉強に対する考え方が違ってくると思っています。

上の子も小3まではひどかったけれど、毎日地道に続けてきたことはとても力になりました。

下の子も私も忙しいのを言い訳にせず、勉強量を増やす努力をしなければいけませんね。

 

小学4年生の家庭学習。勉強のターニングポイントはここだった・・・小学4年生から勉強が難しくなるって聞くけれど、家庭ではどんな勉強をしたらいいのだろう? 1~2年生の間は学習内容が簡単なので大きな...

 

小学生の通知表。成績が良い子とイマイチな子の違いってなんでしょうか?小学生の子供たちが終業式を終え通知表を持ち帰ってきました。 子供の通知表というと「A」や「◎」の個数を数え、一喜一憂してしまう人も...

 

【小学生】スタディサプリの進め方は?成績を上げる5つのポイント。小学生の子供にスタディサプリを使って勉強してもらいたいけど、どのように進めたらいいのかな? スタディサプリというと、中学~大学受験...

 

【英検3級】小学生の子供が一発合格した勉強方法。使った問題集など小学6年生の上の子、5月末に英検3級の一次試験、7月上旬に二次試験を受け合格しました。 英検4級に受かったのが今年の1月だったので...