小学6年生の家庭学習

夏休みの家庭学習の様子(上の子の数・英・国)

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。子供たちの夏休みが始まって1週間が経ちました。

子供たちが小さかった時はほぼ一人で育児をしていたので、こういう長期休みってつらくて仕方がなかったんですよね~。

大きくなったら楽になるはず!今だけの辛抱だ!

と思い頑張って乗り越えてきたんですけど・・・

大きくなっても大変じゃないですか??

あちこち送迎しなくちゃいけないし、食べる量が増えるから買い物回数が増えるし、勉強は難しくなってきて教えるのに時間がかかるし。

あと、お金もどんどん飛んでいくんですよね~。母は夏休みも頑張って働かなくちゃいけません。



夏休みの家庭学習の様子

さてそんな我が家ですが、夏休みの家庭学習の様子を書いてみようと思います。

 

上の子

夏休みの宿題はある程度終わったようで、

<午前中> 数学、英語、国語、パルキッズ

<午後> オンライン英会話(週3回)

<夕方> 午前中に解いた問題の直し、英語

と、こんな感じで過ごしています。本当は夜に英語の絵本を読む予定だったんですけど、家族でオリンピックを見たり、カードゲームをしたりで全くできず。

家庭学習はあまり進んでいませんね~。

 

数学

 

数学はうまく進んでいないとこの記事で書いていました。

数学の先取り学習、苦戦しています・・・4月の終わりから始めた数学の先取り学習。 中1の内容は簡単だからちゃっちゃと終わるだろう・・・・ と思っていたんですけど、 ...

 

スタサプ見て教科書読んで内容は理解できていても、いざ自分で解いてみるとルール通りに計算できなくてミスばっかり。

本人も「数学はよく分からない、間違いばかりで嫌だ」と言い始めたので、このままじゃマズイ!と思い、2回隣について計算を見てあげました。

そうするとね、意外とできるようになったんですよ。

上の子は注意力散漫な子でルール通りに計算するのが苦手なんです。

ーが何故か途中で+に変わっていたり、( )の書き忘れとか。

意味は理解できていても自分で計算すると正確にできない。

要領のいい子だったらあっという間に習得できることも上の子は時間をかけなければならない。

低学年の時も計算が定着するまでめちゃくちゃ大変だったことを思い出しましたよ。

でもさすがに6年生。少し見てあげたらコツを掴んだみたいで良かったです。

数学の先取りで使っているのは、

・スタディサプリ 中学講座

・数学の教科書

 

 

次はやっと1次方程式に入ります。

 

英語

 

英語は毎朝パルキッズ、週3回オンライン英会話で、それにプラスして最高水準問題集を進めています。

created by Rinker
¥1,100
(2024/10/15 00:53:39時点 Amazon調べ-詳細)

 

ずっと英検対策をしていたので文法は久しぶり。

現在半分解いて間違えた問題の2週目も終わったところですが、最初の方はそれはもう悲惨でしたよ。

この問題集が難しいとかそういう次元ではなく、本人のやる気がなくいい加減で。

字が汚くてaなのかuなのか判別できない。何度言ってもピリオド、カンマ、クエスチョンマークを書き忘れる。

 

さすがにイライラして、

 

次いい加減に書いたら、1週間おやつ抜きにするからね!!(怒)

 

と言ってやりましたよ。(鬼母)

でもそこからは上のような書き忘れはなくなったんで、分からないから間違えるんじゃなくて、適当にやってるから間違えるんでしょうね。

 

あと、文法の問題集を解くと上の子の弱いところがよく分かります。

今まで英文を読むのは得意だったんですけど、日本語に訳さず英語のまま理解していたので、ナチュラルな日本語訳が出てくる時もあれば、英文にないものを付けたしたり省いてしまったりということがよくあります。

聞かれたら英文のどこが主語・動詞なのか答えられるけれど、日本語訳にする時には全く意識してないので能動態の文を勝手に受動態のように訳してしまったり。

そもそも問題文(和文英訳やカッコを埋めるときに上に書いてある)の日本語もどこが主語・動詞なのか正しく理解してなくて、英文だけ読み感覚で解いて間違えていて。

半分終わってやっとマシになってきたぐらいです。

日頃使っていない表現が出てくると、「こんなの聞いたことがない!」とめちゃちゃくちゃ怒っていますが・・・

ちょこちょこ難しい問題も出てくるので、できるようになるまで繰り返すつもりです。

まぁ分かっていましたが、英検取ってもこんなレベルなので文法は文法で真摯に向き合わなければいけません。

 

国語

 

国語は漢検ステップと読解問題を進めています。

created by Rinker
¥757
(2024/10/15 00:53:38時点 Amazon調べ-詳細)

 

やっと読解の基礎が終わり応用へ。

最近、親子→一人で解く・答え合わせ に変更したので進みが早くなりましたね。(解いた問題は後で母がチェックしています)

問題自体はそこまで難しくないかな。

ただ基礎よりも応用の方が解説が少ないです。もうちょっと丁寧な説明があるといいですね。

勉強以外に頑張っていることは?

勉強以外は、①料理 ➁裁縫 ③小説を書く の3つを頑張っています。

料理は1人で買い物~調理までしてもらっています。(送迎はしますが)

先日は筑前煮・卵とコーン入りの野菜炒め・お味噌汁を作ってくれました。おいしかったです!週に1回作ると言っているので母は少し楽ができるかな。

 

2つ目は裁縫です。学校で使っている布物がくたびれてきたので自分で作ってもらうことにしました。ミシンを使うので割と早くできるでしょう。

 

最後は小説ですね。青い鳥文庫小説賞に応募したいと言って何やら書いています。

母はノータッチなのでどんなものが出来上がるのか?そもそも完成するのか?分かりませんが、楽しそうに書いているのでいいでしょう。

 

あとはいつも通り、本を読み漁り、友達と遊びまくり、アニメ・ゲーム三昧。

やりたいことを思う存分やっている夏休みです。