こんにちは。いつも「家庭学習note」にお越しくださりありがとうございます。
月に1回子供の読んだ本を記録しています。今回は7月の読書記録です。
2021年7月の読書記録(和書)
![](https://kategaku-note.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_20210713_112008-300x157.jpg)
6月からの続きで「風の館の物語」を読んでいました。
(2025/01/19 02:32:36時点 Amazon調べ-詳細)
YAコーナーにまだ読んでいない星新一さんの本があったのでこちらも。
(2025/01/18 08:26:44時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/19 02:32:37時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/19 02:32:38時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/19 02:32:39時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/19 02:32:39時点 Amazon調べ-詳細)
![](https://kategaku-note.com/wp-content/uploads/2021/08/IMG_20210804_085257-300x118.jpg)
「虹北学園園芸部」と「オリエント急行殺人事件」と「舞姫」。
(2025/01/18 08:26:45時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/19 02:32:40時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/19 02:32:41時点 Amazon調べ-詳細)
オリエント急行殺人事件はいまいちはまらなかったようです。結末は意外だったようですが。
文豪ストレイドッグスを見ていたので「舞姫」も借りてきました。アニメに出てくるエリスが誰なのか気になっていたので自分で読んで確認してもらいました。
「本好きの下克上」は問題集が終わったご褒美に1冊ずつ買ってあげています。
電子書籍の方が安いんですけど、手元に置いておきたいというのでね。はぁ~お金がかかるわ。6巻まで揃えました。
(2025/01/18 08:26:46時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/18 08:26:48時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/19 02:32:41時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/18 08:26:47時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/19 02:32:42時点 Amazon調べ-詳細)
(2025/01/18 08:26:47時点 Amazon調べ-詳細)
DIVE!!は小学生には早いかも?
![](https://kategaku-note.com/wp-content/uploads/2021/06/IMG_20210622_122929-300x157.jpg)
先月から森絵都さんの「DIVE!!」を読んでいたんですけど、実はこれ小学生にはちょっと早いかも?と思う大人な描写がありまして・・・
うちは子供が読み終わってから「おっと、やってしまった・・・」と思いましたよ。
まぁ上の子は小6で保健体育でも少し習っているし、ここから先の読書ではこういう描写の本を避けて通ることは難しいのでいいのですけど。中学生向きかな~。
これから手に取る方は親が目を通してからの方がいいと思います。
私も一応口コミやレビューを見てから借りていますが、DIVE!!はかなり掘り起こさないとそういう口コミが出てこないので。
まとめ
上の本以外にも「一瞬の風になれ」「ABC殺人事件」なども借りてきましたが、ちょっと見て「これは読む気分じゃない」と言ってそのまま返しました。
子供が大きくなってきて本選びも難しくなってきましたね。
基本自分の好きな本を読めばいいと思っていますが、そうするといつも同じ本・同じジャンルになってしまうので、それもどうなのかなぁと。
おしつけにならない程度に忍ばせる親の技術が必要ですね。まぁそんな親の下心は悟られていると思いますが。
![](https://kategaku-note.com/wp-content/uploads/2021/06/321288_s-320x180.jpg)
![](https://kategaku-note.com/wp-content/uploads/2021/06/4705635_s-320x180.jpg)
![](https://kategaku-note.com/wp-content/uploads/2021/07/IMG_20210713_134554-320x180.jpg)
![](https://kategaku-note.com/wp-content/uploads/2021/07/20200325224144-320x180.jpg)