上の子

【中学2年生】家庭学習の進捗

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。今日も「家庭学習note」にお越しくださりありがとうございます。

長い春休みが終わり、上の子は中学2年生になりました。

しばらく家庭学習についてブログに書いていなかったので、進捗を残しておこうと思います。



【中学2年生】家庭学習の進捗

上の子の家庭学習の状況です。

国語

①漢字:学校の漢字ドリル

➁語彙:中学生のための語彙力アップ

③読解:Z会 テキストコース、出口式中学国語新レベル別問題集1

基本的に最初に決めた分しかやらないのでまだまだ終わりません。

 

数学

数学の先取り学習は、現在中3の平方根を進めています。

今までスタディサプリ視聴→教科書読む→教科書ワーク→標準問題集という順番で学習していましたが、自分で理解できる単元はスタサプを飛ばして勉強しています。

ここはちょっと成長しましたね。上の子は自分で勉強方法を考えるのが面倒なタイプなので、一度決めたことを変えるのは嫌がるんですよ。

猪突猛進!何も考えず走ります!

間違えても手間がかかっても気にしません!

という子だったんですけど、

上の子
上の子
スタサプ見ると時間がかかるし眠くなるんだよね。計算部分は教科書と教科書ワークを読めば分かるから見るのをやめる。分かりにくい単元だけ見ることにするよ。

 

と自分から言ってきました。

母
えっ!どうしたの?

 

と母はびっくりしましたが、上の子は上の子なりに考えているのかもしれません。(ただ見るのが面倒なだけな気もするけど)

1日に数学と英語の2教科見るのは本人的にしんどいのでしょう。

 

数学の先取り学習は、中2の3学期から数IAに入り夏休みまで勉強できたらいいなと考えていましたが、今のペースだと厳しいかもしれません。

ただ本人のやりたいことや学びたいことがある程度見えてきたので無理に数学を先に進める必要はなくなってきました。

上の子は文系でしょうね。好き嫌いはっきりしているし、興味がないことはやりたくない子なので大学の学部選びには困らなさそうです。

 

英語

①音読:速読英単語必修編(毎日)

 

➁多読:洋書(好きな本の英語版を見つけたので時間がある時に読んでいます)

 

③英文法:スタディサプリベーシックレベル、英文法レベル別問題集3(毎日)

スタディサプリはやっと144/184まできました。上の子は1日2チャプターしか見ないので全然進まなくて・・・あと1か月ぐらいで終わるかなぁ。

英文法レベル別問題集は、間違いがなくなるまでやっているので1冊3~4周ぐらいしているかな。これもやっと2が終わって3に入りました。

 

④英単語:パス単準1級(毎日)

パス単音読→mikan→自分で英単語を入力してテストを作る→単語テスト1セクション4~5回

という順で進めています。単語の進みも遅く、覚えて→忘れ、の繰り返しですね。

現在でる度Aのセクション5です。

あとレベル別問題集を解いていて気づいたんですけど、英単語を覚える時に自動詞・他動詞、形容詞・副詞を曖昧に覚えていたんですよ。意味があっていればOKとしていた単語が結構あったんです。(そこまで求めるのは難しかったから)

でも文法問題で間違えてしまうのでそろそろ覚えなければいけないですね。

 

⑤オンライン英会話:ネイティブキャンプ(週1~2回)

ハッチリンクジュニアからネイティブキャンプに移行した子供たち。

嫌がるかな~と心配していましたが、驚くほど淡々とレッスンを受けています。

ただ予想外だったのが、たくさん講師がいるのに「テディ」としかレッスンをしないこと!それも2人ともなんですよ~。

ネイティブキャンプにした意味がないじゃないか・・・と思ってしまいますが、仕方がないですね。

講師がたくさんいるので写真や評価から選ぶのが大変なのでしょう。この人いいなと感じても紹介動画見ると印象が違っていたり。

それなら写真や評価を考慮しなくていいテディが一番楽!(中身は毎回違うし)となったようです。

親の思うようにはなりません~。

上の子はレッスンで世界一周旅行を進めているようです。

 

今後の英語学習

定期的に英語学習の方針について書いています。

もしかしたら「この人、前に言ったことと違ってるじゃん」と感じている方がいらっしゃるかもしれませんね。

そうなんです。上の子の英語力はとっくに母を超えていますし、正直今後何をやったらいいのだろうか?と悩むことが多いです。

2級取得後は文法の勉強に力を入れていましたが、中学生の間に英検準1級を取りたいと上の子が言っているので、今後は英検の準備をしていく予定です。

スタサプとレベル別英文法3が終わったら文法は一回お休みします。

 

正直文法ってどこまでやればいいの?という疑問はずっとあって。

選択問題だったら正解を選べるだけではなく、他の選択肢がなぜ違うのが説明できないといけない。

とよく聞きます。でも中学生の段階でそこまで完璧にはできません。(上の子は)

問題集を繰り返すとただの暗記になってしまいますし、時間が経つとそれさえも忘れてしまいそうです。

だからあまり深追いぜす、文法を一通り勉強した後は英検を利用して語彙・リーディング・リスニング・ライティングを強化していくのが一番かなと。

まぁ準1級に文法問題は出ませんからね~。

で、英検終わって忘れた頃にもう一度文法に戻ってくるという戦略でいきます。

全く文法をやっていないとうちの子の場合、「そんなこと知らない!」と言って理解しようともしないのでね。英語の勉強をしていて分からない所があったら、自分でエバーグリーンで調べてみるとか、もう一度スタサプ見てみるとかできれば中学の間は上出来だと思います。

結局文法は目標をどこに置くのか(大学、学部、留学するのか仕事で使うのか)によって求められるものが違ってきますし、本人が本気にならないとできるようにはならないでしょう。

回り道かもしれませんが、今は時間があるので親子で試行錯誤しながら勉強していきたいと思います。

 

【2023年7月最新】スタディサプリ1か月無料キャンペーン!小学4年生から高校3年生までの授業が低価格で見放題になるスタディサプリ。 2023年7月10日~2023年8月9日16:59まで、...

 

【中学生】英検2級一発合格!攻略の秘訣はこの3つ中学1年生の子供が英検2級を受検し無事に合格しました。 英検2級のレベルは高校卒業程度。しかし高校入試に加点される県もあることで、...

 

【小学生】英検準2級の勉強方法。単語・熟語・ライティングを攻略するべし小学生の子供が、英検準2級の1次試験を受け無事に合格しました。 うちの子の英語学習は小3からと少し遅めで、幼児期にインターに行って...

 

【塾なし】中学の定期テストで450点以上取る勉強方法・問題集公立のトップ校や2番手校を目指している場合、定期テストて90点以上・5教科で450点以上を目指している人が多いでしょう。 通ってい...

 

中学1年生の勉強方法!通信教育・計画など4月から中学1年生になった上の子。塾には通わず、通信教育と市販の問題集を使用して勉強しています。 上の子が通っているのは田舎の公立...