小学生のお子さんがいらっしゃる方、家ではどのぐらい本を読んでいますか?
うちの上の子は本が大好き。下の子は読まないわけではないけれど、そこまで好きではありません。
小さい頃から同じように本を与え、同じように読み聞かせをしてきたのに親の思うようには育ちませんね。
そんな正反対な子供たちが読んでいる本は、それぞれ特徴があって面白いです!
本好きな子も、ちょっと読書は苦手だな・・・という子も、気に入った本に出会えれば世界が変わることもあります。
そんな思いから子供たちが読んでいる本を記録していくことにしました。
2021年5月の読書記録
2021年5月の読書記録です。
上の子(和書)
4月にクラスメイツを読んで面白いと言っていたので、森絵都さんの本を4冊借りてきました。
「カラフル」「リズム」「「つきのふね」「アーモンドチョコレート入りのワルツ」、有名どころですね。
(2024/11/21 18:07:37時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/11/21 18:07:38時点 楽天市場調べ-詳細)
ちなみに、森絵都さんの本は「面白いよ」と本人は言うんですけど、ハマるほとではなさそうです。
たぶん軽く読めちゃうんでしょうね。そこが良い所だと思いますが、上の子には物足りなさそうです。
昔から、はやみねかおる先生が大好きです。都会のトム&ソーヤは何回借りているんだろう。
(2024/11/21 18:07:39時点 楽天市場調べ-詳細)
まだ読んでいなかった本を見つけたので2冊借りました。
(2024/11/21 18:07:39時点 楽天市場調べ-詳細)
(2024/11/21 18:07:39時点 楽天市場調べ-詳細)
「令夢の世界はスリップする」は過去作の登場人物が出てくるみたいで興奮して読んでいました。
母には分からないけれど、「これぞ、はやみねかおるワールドだ!」だそうです。
あとはもう1つヒットしたのが、「本好きの下剋上」です。
前から存在は知っていたんですけど、イマイチな口コミもあったんでどうかな?って思っていたんです。
でも上の子が児童版を図書館で勝手に見つけてきて読んでいて、気に入ったらしく続きが読みたいと言ってうるさくて。
児童版は途中までしか出てないので普通の本を買うしかないですね。
(2024/11/21 18:07:40時点 Amazon調べ-詳細)
上の子(洋書)
洋書は、I Can Read!2 とSTEP INTO READING3です。
ORTが終わってから何を読むか悩んでいます。
ちょっと高いけれど子供が気に入りそうな洋書や漫画を買った方がいいのかな~と思っています。
まとめ
上の子は本が好きで割と何でも読みますが、
好きな本(ジャンル)を大量に読む
を基本としています。
親の価値観を押し付けず、本人の興味を持つ本をたくさん読むのが本好きのへの近道です。
そこから子供の年齢、関心のあることを元に同じジャンル・同じ作家さんで少し長い本を。
推理ものが好きなら読みやすそうな海外の本を・・・と少しずつ幅を広げてきました。
子供の選んだ本に1冊だけ忍びこませて、暇なら読んでみたら?と。
読まなかったらそのまま返す。読んで「面白いね!」と言ってくれらラッキーぐらいに考えていました。
子供にどんな本を読ませたらいいのか分からなくなたら、このようなことを参考にしてみるといいかもしれません。