まちこの小話

【2022年】最近の出来事

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

お久しぶりです!年末&新年のあいさつもできず、1月もあっという間に10日も過ぎてしまいました。

一度ブログから遠ざかってしまうと戻ってこれないんですよね~。やっと更新することができて良かったです。

本年も当ブログ「家庭学習note」をよろしくお願いいたします。

 

さて久しぶりのブログなので最近の出来事を書いてみようと思います。



2年ぶりに帰省しました

年末年始は2年ぶりに帰省しました。こんなご時世なので家からは出ませんでしたが、久しぶりにおじいちゃん・おばあちゃんに会えて子供たちもうれしそうでした。

うちは義両親と離れて住んでいるので関係は良好かな。この歳になると、親が元気にいてくれるだけでありがたいですね。

 

今回の帰省、楽しく過ごすことができたんですけど、1点だけ気になることがあったんですよ。

 

それは、帰省したら全く勉強できないということ。

 

もちろんそんなことは事前に分かっていたので、隙間時間に少し英単語をやろうかなと思って単語帳だけ持っていたんです。

でも結局それすらできなくて。そもそもいとこがいるから勉強する雰囲気にならないですよね。

まぁそこも想定内で、2泊3日するから3日間勉強できないのは仕方がないけど、家に帰っても疲れが取れなくて丸1日なし、次の日も少しだけ。その次の日もやる気が出ない。

と、帰省するとペースが乱れてしまうということに気づきました。

夫は中3のお正月も帰省する気満々でしたが、絶対にやめた方がいいですね。(当たり前か)

丸4日勉強しないことよりも、受験モードが戻ってこないことの方が怖いです。二月の勝者のテレビよりひどいことになりそうだわ。

高学年女子の人間関係は難しい

これは上の子ですが、高学年女子特有のややこしい人間関係に揉まれています。

話を聞いていると、いじめではないし悪意のある嫌がらせでもない。

どちらかが一方的に悪いということでもなく、一緒にいる時間が長いから友達同士の中で遠慮がなくなってきたのかな。

「このぐらいのこと言っても大丈夫でしょ」「ただの冗談、遊びだよ」という弄りを、受ける側は何度もやられると嫌になる。そこからグループに亀裂が入る。

今回は上の子のことではないけれど、グループの一部の子が険悪になると上手くいかなくなってしまいます。

仲が良かったのにちょっとしたことで分裂してしまう女子の怖さを上の子は知ったようです。

嫌だと感じた所を伝えて、自分の悪かったことは謝って、それでチャラにできればいいけど、高学年ともなると修復は難しい。お互いに言い分があるし、嫌だと思う相手とは一緒にいたくなのでしょう。

ただ女の子ってこういうのでメンタルがやられるんですよね。

自分のことであれば我慢したり、やんわり相手に伝えたりと対処のしようがあるけれど、他の子の気持ちは変えられませんから。

女の子の母親って今後は勉強ではなく、精神面のケアが大事になってくるような気がします。

上の子の家庭学習

冬休み中は、英・数・国を毎日進めていました。

ちょっと前から怪しいと思っていたんですけど、チェックをしていなかったら忘れている漢字がたくさんあって猛特訓しています。

はぁ~、英語を頑張ると数学が進まなくて、数学を頑張ると覚えた英語を忘れて、英数に気を取られていると、国語が悲惨なことになる・・・

上の子は読解問題が好きでそればっかり解いているので、もうちょっとバランス良くやらなくちゃ。

 

あとは英検の勉強をぼちぼち頑張っています。

英検3級の時はこんな感じで勉強していました。

【英検3級】小学生の子供が一発合格した勉強方法。使った問題集など小学6年生の上の子、5月末に英検3級の一次試験、7月上旬に二次試験を受け合格しました。 英検4級に受かったのが今年の1月だったので...

下の子の家庭学習

下の子は最近拗らせているので勉強が進んでいません。

算数はハイレべ100の直しが残っていたんですけど、「この問題集嫌い!」「直しなんてやりたくない」と、お直し大嫌いの下の子がごねまして。

すったもんだした結果、自分で「小4の算数をやる」と決めて、教科書→ぴたトレ→ハイクラスドリルを進めることにしました。ハイレべは年度末に解き直すと言っていますが、本当にやるのかは分かりません。

下の子は完璧主義なタイプで、自分の間違いを受け入れられない所があるんです。

そろそろ自分に向き合うことも必要だと本人には伝えていますが、なかなか難しいですね。

ひとまず自分で教科書を読んで分からない所は母に聞く→ぴたトレとハイクラスドリルは自分で解く→丸付け→直しまでしてもらうことにしました。

たまにミスをして一人で拗ねていますが、母に丸付けされるよりはマシなようです。

これで順調に進むといいなぁ。

下の子が使っているハイクラスドリルの記事です。

ハイクラスドリルとハイクラステストの違いは何?難易度・使いやすさを比較しました。受験研究社から出ている「ハイクラスドリル」と「ハイクラステスト」、名前が似ているけれど違いはあるのでしょうか? 我が家には小学6年...

仕事が激減するらしい

パートで働き始めて1年ちょっと。職場にも慣れてマイペースに働くことができていたのに、年度末に仕事が激減するらしい。なってこった。

ちょっと前は人がいなくて増やされたのに、今度は減るって困るんだけど。

あまりにもお金にならなかったら別の仕事を探した方がいいかもなぁ。

人生思うようにはいきませんね。

ブログを消して後悔しています

実は前のブログを消してしまったこと、未だに後悔しています。

詳細は書きませんが、冷静に考えると簡単に復活させることができるミスだったのに、どうして一から作り直そうと思ったのか・・・本当に謎で。

あ~、半年前に戻りたい。

あの時もっとじっくり考えれば良かったなぁ。

と後悔しています。

 

ブログを書いている方なら分かると思いますが、ドメインを取り直したので本当に一から作り直して、やっと半年。

1カ月のPVは昨年の1/10ですよ!

頑張っても頑張っても戻ってこない。アナリティクス見ると気絶しそうになります。

 

まぁ愚痴を言っても仕方がないので頑張るしかありません。

ひとまず、子供の勉強ばかり書いていてもつまらないので、家計管理・住宅・自分の感じたことなど自由に書けるブログをもう1つ作って過去記事を移行していく予定です。(家庭学習noteのサブディレクトリ)、

できれば年度末に、

・「家庭学習note」→教育系のカテゴリー(高校受験、子供の教育など)

・新ブログ→家計管理カテゴリー

に変更できたらいいな。

リライトしながら移行するので更新はゆっくりになりますが、今年も「家庭学習note」をよろしくお願いいたします!

それではまた~。

 

スタディサプリは1月13日まで無料体験が1カ月になっています。

【2023年7月最新】スタディサプリ1か月無料キャンペーン!小学4年生から高校3年生までの授業が低価格で見放題になるスタディサプリ。 2023年7月10日~2023年8月9日16:59まで、...

 

Z会の国語が結構良くて週末に解いています。

Z会 中学準備コースの口コミ。良問を解いて基礎固め、中学式の学習で考える力を身につける!ハイレベルな通信教育として人気のZ会。今年度も11月から小学6年生向けに「中学準備コース」が開講します。 ・もうすぐ中学生。塾...

 

もうすぐ中学生。今やるべきことは何?

中学生になる前にやっておきたい勉強はこれ!スタートダッシュをかけるには?もうすぐ子供が中学生になるけれど、入学前にどんな勉強をしておけばいいのだろう? 小6の3学期になると、3年後の高校受験を見据えて塾...