上の子

【中学1年生】やっておいてよかったこと・やらなくてよかったこと

※当ブログはアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。今日も「家庭学習note」にお越しくださりありがとうございます。

上の子が中学生になって1か月が経とうとしています。

そろそろ中学の生活に慣れてきた頃かな?

と、みなさん思いますよね?

 

それがですね、まーったく慣れていません!

うっかりが止まらない上の子。毎日毎日、珍事件を起こしていてさすがの母も疲れました。

この前の話を書いていた時は、

忘れ物女王旧ブログの読者の方はご存じたと思いますが、上の子はかなりのうっかりさんです。 ただ発達検査で指摘されたことはありません。 親...

これが序章になるとは思ってもいませんでしたよ。

愚痴ついでにどんなことが起こっているのか書きたいけれど、さすがに身バレするのでできません(辛い)

あまりにもやらかしているので、今回ばかりは本人も深く反省し、なんとかしようと努力しています。

 

フォローする親は疲れます。でも案外4月で良かったのかもしれません。

今なら失敗しても立て直す時間はたくさんありますし、本人的にも「他の子と同じようにしっかりやりたい」という前向きな気持ちがあります。

反抗期はあるものの、入学したてで分からないことが多いため親・先生方・友達に素直に聞くことができています。

失敗の数だけコミュニケーション能力が高まっているかも(笑)

でもずっと同じことを繰り返していてはいけないので、少しずつ自己管理能力を付けていってほしいです。



【中学1年生】やらなくてよかったこと

毎日珍事件を起こしている上の子ですが、中学生になって「やらなくてよかったな」と思うことがいくつかあります。

(これは上の子限定の話で、他のお子さんに当てはまるものではありません。ご了承ください)

中1からの塾通い

上の子はいろいろやらかしているのですが、失敗を元に戻すには時間と手間がかかるのですよ。(詳しく書けないのでこんな説明しかできませんが)

要は帰宅後の時間がない!ということ。

夕食・お風呂・宿題&家庭学習を少ししたらすぐに寝る時間です。

いや~、焦って中1から塾に通わせなくて良かったですよ。

これで週2回塾に通っていたら確実にキャパオーバー。今よりももっとあれこれやらかしていたと思います。

 

勉強はZ会とスタディサプリを利用しています。

【中学生】Z会テキストコースって難しい?成績を上げる使い方中学生から通信教育を始めようと思っている方の中にはZ会を検討している人も多いでしょう。 Z会というと他の通信教育よりもややレベルが...

 

友達とのLINE

以前中学入学と同時にスマホを持たせる予定だと書いていましたが、実は子供が欲しがらなかったので持たせていません。

友達とLINEでやりとりとかもなく、学校や電話で約束?でなんとかやっています。

アナログですね。

そんな感じなので、帰宅後スマホを触ったり友達のLINEを返したりもなく、生活を整えることに集中できて良かったです。

ただLINEは部活の連絡などで使うこともあるかもしれません。必要であれば子供のiPadに入れる予定です。

 

平日のゲーム

これはやらなくてよかったことではありませんが、なしにしてよかったこと。

上の子は小6の秋まで毎日決まった時間ゲームをしていました。

それを冬から少しずつ減らし、中1から平日のゲームをなしにしました。(休日はあり)

とにかく帰宅後の時間がタイトなので、徐々に減らしておいてよかったですね。

【中学1年生】やっておいてよかったこと

中学生になって「やっておいてよかったな」と実感したのは、英数の先取り学習です。

何度も書いていますが上の子の生活面が落ち着かないので、勉強についていけなかったらもっと辛かったと思います。

宿題は短時間で終わる。うっかり忘れていてもすぐにできる。

英語だったら予習していなくても理解できるし、初見でも教科書をスラスラ読むことができる。

先取り学習について「こんな難しいことやる意味あるの?」と思っていた上の子も、今では「やっておいてよかった」と強く感じているようです。

もちろん、先取り学習をしているからといって怠けていてはいけません。

これからは今までの貯金を使っていくことになりますからね。

まず早く学校生活に慣れること。忘れ物をせず決められた期日までに課題を提出すること。

中学生として当たり前にやるべきことを一人で行えるように。

とりあえず、まだまだ見守りが必要です。

 

塾なしで定期テストで450点以上とる方法はこちらで紹介しています↓

【塾なし】中学の定期テストで450点以上取る勉強方法・問題集公立のトップ校や2番手校を目指している場合、定期テストて90点以上・5教科で450点以上を目指している人が多いでしょう。 通ってい...

 

中学1年生の勉強方法!通信教育・計画など4月から中学1年生になった上の子。塾には通わず、通信教育と市販の問題集を使用して勉強しています。 上の子が通っているのは田舎の公立...

 

子供新聞はお試し読みして選ぼう!読売・朝日・毎日の3社を徹底比較。子供新聞を購読したいけれど、どの会社がいいのかな? 小学生のお子さんに新聞を読んでもらいたいと思っている方は多いですよね。 ...

 

【小学生】英検準2級の勉強方法。単語・熟語・ライティングを攻略するべし小学生の子供が、英検準2級の1次試験を受け無事に合格しました。 うちの子の英語学習は小3からと少し遅めで、幼児期にインターに行って...

 

ハリーポッターは何歳から読めるのか?ファンタジーが大好きな子供におすすめの本ハリーポッターって何歳から読めるのでしょうか? 本好きな子供に育ってほしいと思っている方の中には、「ハリーポッター」を一人読みする...