注文住宅

注文住宅にかかった費用は?実際の坪単価とオプションの内容は?

※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

注文住宅っていったいどれくらい費用がかかるの?

これから家を建てる方が一番気になることってやっぱりお金のことですよね。

ネットで調べても、このハウスメーカーは坪単価〇〇円とだいたいの相場しか載っていません。

そもそも、その坪単価って本当に正確なの?

オプションとか付けたらもっと跳ね上がるんじゃないの?

と疑っていました。

 

土地を検討する時に建物の費用がどのぐらいか分からないと、どこを選んだらいいのか判断に悩みますよね。

 

そこで注文住宅にかかった費用とオプションの内容をちょこっとお伝えします。

 

中堅ハウスメーカーの坪単価は?

我が家は中堅ハウスメーカーで家を建てました。ネットで調べると坪単価50~75万ぐらいの会社です。スーモのカウンターでもこのぐらいだと言われました。

坪単価といっても全てが入っているわけではありませんし、オプションをたくさん付けたら金額が跳ね上がってきます。

 

では、実際の坪単価ってどのぐらいなのでしょう?正確な金額は公開できませんが、ざっくりとした費用をのせてみようと思います。

 

契約前の見積もり 坪単価65万円

本体工事、屋外給排水工事、諸費用(設計料、敷地調査料など)、登記費用、最初の見積もりで付けたオプション費用(小屋裏収納、照明器具、カーテン取り付け工事など)

床暖房と1階エアコンはキャンペーンで無料でした。

外構費用と住宅ローンの諸費用などは含めません。

 

最終金額 坪単価70万円

契約時は標準の設備で見積もりされているので、その後ショールーム巡りをしてグレードを上げたり、オプションを追加するとびっくりするぐらい費用がかかります。

例えばキッチンの換気扇を別の物に、カップボートは使いやすいように引き出しタイプにしようとか。

標準の壁紙よりもこっちかな。アクセントクロスもいいね。そうだ!おしゃれにエコカラットも入れてみよう!

 

結局最初の見積もりから100万以上オーバーしてしまったので、増えることは覚悟した方がいいですよ。

 

やって良かったオプション工事ベスト7

それでは我が家が付けたオプションでやって良かったものを紹介したいと思います!

 

第7位 広い洗面台

夫の強い希望で洗面台は広いものを選びました。HM標準だと90㎝だったところを120㎝に。それに伴って引き出しの増設、カウンター部分をグレードアップ。

「洗面台にお金かけなくても・・・」と当時は思いましたが、広い洗面台は非常に使いやすいです。大人が二人並んで、一人は歯磨き・もう一人はヘアセットも可能です。

家族4人だと洗面台の取り合いになるので、今では広くしていて良かったと思います。

 

快適を求めた結果・・・・プラス58,500円

 

第6位 キッチン背面収納グレードアップ

キッチンは女の城!ということで、一番お金がかかっているとこです。

キッチン自体はHMの標準でも割と良い物だったので大幅には変更しず、細かいところを変更しました。

食洗機を浅型→深型、ガス→IH、水洗のグレードアップなどなど。

そして、一番やって良かったのが、背面収納のグレードアップです。元々見積もりにあったのは、お値打ちな開き戸タイプ。でも、私は開き戸は使いにくいから絶対に嫌だったんですよね。

結局一番使いやすそうなスライドタイプ・ハイカウンターに変更しました。これは本当に妥協しなくて良かったと思う部分です。

 

使いやすさを求めて・・・・プラス330,500円

 

第5位 コンセントの増設

私たちよりも先に家を建てた友人に話を聞くと、みんな「コンセントは絶対に増やした方がいいよ」と言っていました。

確かに、HM標準だと足りなくないけど家具を増やしたりするとちょっと使いにくいなと思い何か所か増やしました。

一番増やして良かったのはこれ。

 

キッチンカウンターのコンセント。フードプロセッサーやミキサーを使う時に便利です。あとは、キッチンカウンターの反対側、ダイニングテーブル付近に1つあるとホットプレートを使う時に便利です。

そして、地味に良かったのがソファ両脇にコンセントを設置したこと。元々片方だったんですけど、掃除機をかけるのに便利かなと思って付けたんです。

でも、便利だったのは掃除機ではなくソファに座ってスマホを見る時。スマホの充電ってすぐになくなりますよね。夫と2人でソファに座りスマホを充電できるのですごく便利です。

 

家電の使いやすさ、ソファでダラダラを求めて・・・・プラス1か所3,000円

 

第4位 ホスクリーン

ベランダに面している寝室と洗面所に設置しています。洗面所は一度も使ったことがありませんが、寝室は洗濯を干す時に大活躍!

一度ホスクリーンに干してから、ベランダの物干しに持っていきます。夏の暑い日も冬の寒い日も外に出ている時間を短くできます。

 

暑さ寒さをしのぐために・・・・1か所20,000円

 

第3位 壁付けテレビボード

賃貸時代からテレビボードの後ろに溜まる埃がずっと気になっていて・・・それなら埃の入る隙間は埋めてしまえ!ということで、テレビボードを壁付しました。

これズボラな人には本当にお勧め。埃と格闘するストレスから解放されました。

 

埃との格闘から解放されるために・・・・プラス116,300円

 

第2位 壁掛けテレビ

これもずっとやりたかったもの。というかこれがやりたくて注文住宅にしたと言ってもいいぐらいです。

壁掛けにするとコードを壁の中に入れることができるのでとてもすっきりします。寝室も将来壁掛けテレビが設置できるようにしてあります。

 

すっきりしたリビングを求めて・・・・プラス0円(工事は無料)

 

第1位 穴

これ、電話線を通す穴です。この下は扉付きの収納になっていて、そこにコンセントがあります。家を建てる時のテーマが、「配線はできるだけ隠す」「隙間は埋める」だったので、電話線とルーターをどこに置くのか結構悩みました。

でも、この穴を開けたことでその悩みは解消しました。ルーターもこの飾り棚の一番上に設置して見えないように壁を下げてもらっています。

 

「配線はできるだけ隠す」を達成するために・・・・プラス0円(穴あけはタダ、造作棚は72,000円)

 

まとめ

家は一生に一度の買い物です。我が家もあれこれ悩んで建てました。

大切なのは、家族とよく話し合い優先順位を決めること。

そして家を建てる場所をよくリサーチすること。そして身の丈に合わない住宅ローンをくまないこと!!

みなさんも後悔のない家作りをして下さいね!

 

トクラスのキッチンを選んで後悔していること。人工大理石は汚れます。注文住宅で家を建てる時に、悩む人が多いのがキッチンではないでしょうか? 数年前に家を建てた我が家、キッチンに採用したメーカ...

 

新築失敗談2 外構工事を後回しにして10万以上の損失です新築で家を建てた時に失敗・後悔しやすい外構工事。 我が家は数年前に注文住宅で家を建てました。憧れのマイホーム、絶対に失敗したくなく...

 

ヒオリエ、セブン極ふわ、tocoとふんわり生活。自宅用のバスタオルはどれが一番使いやすい!?自宅用のバスタオルを探すべく、ヒオリエ、セブン極みふわ、tocoとふんわり生活の3店舗でタオルを購入しました。 同じようなサイズ・...

 

ガス温水式の床暖房を使ったらランニングコストはいくらかかる?これが3年使った本音です。我が家はガス温水式の床暖房を使っています。 家を建てる時に、HMの担当者から床暖房をおすすめされました。 しかし、一...

 

メインブログでは子供の教育について書いています。